宝塚雪組「壬生義士伝」を観てきた話。

「今度の雪組、歌がテーマのショーらしいから間違いなく楽しめるだろうし、せっかくだから行こうかなー」と軽いノリでチケット確保して、行ってきました宝塚大劇場(ちなみに、縁があって2回観劇) 以下、いつものようにさらっとした感想です。

・お芝居は、浅田次郎原作の壬生義士伝。映画にもなったし有名作ですね。
・原作のほうはかなり前に読んだきりなので記憶が薄いんですが、頑張ってまとめたなーと。場面のつなぎ方や登場人物の心境の変化とか「うん?」となることもしばしばあったのはまあ、時間の制約がある以上仕方がない。
・望海風斗さん演じる吉村貫一郎。最後に「新選組の良心だった」と言われるのも納得の純朴な田舎侍の面と、一度刀を抜けば鬼となる剣客の面とを見事に演じてらっしゃったと思います。
・真彩希帆さんは貫一郎の妻・しづと、京で貫一郎に恋をする大店の娘・みよの二役。原作の都合上、どうしても娘役の出番が少ないための苦肉の策でしょうが、貧しい生活にやつれたしづと華やかなみよの演じ分けが楽しかったです。個人的には、みよが恋破れたときに口ずさむほたるこいと死地に向かう貫一郎を見送る様子が印象的。
・言うまでもないことではありますが、トップコンビやはり歌がすごいうまかった。(今回のお芝居では歌の場面は少なめでしたが)(ファントムと比べてはいけない)
・貫一郎の竹馬の友・大野次郎右衛門は彩風咲奈さん。もう少し貫一郎と親しく過ごしているエピソードが欲しかったなあとは思いますが、藩の要職にある身としての苦渋の決断と下した後の行動や死地に向かう前の母親とのやりとりには思わず涙でした。
・もうひとりのキーパーソン斉藤一役の朝美絢さん。こちらももう少しエピソード……!となりますが、次郎右衛門よりは「動く」ひとなので、段々と貫一郎を認めていく過程は伝わりやすかったかな。しかし朝美さんはいつ見ても顔が良い。ほんとうに顔が良い(大事なことなので二度言う)
・新選組パート。「だからもう少しエピソードを!」となったけれど(しつこい)、各隊士たちの描き方はこれはこれでありだなーという。「面倒くせぇ」と言いながらきっちり仕事はする土方さんと、さらっと笑顔で「斬っちゃいましょうか」という沖田さんが印象に残りました。谷三十郎の憎めないキャラも良。
・鹿鳴館パートで登場するビショップ夫人は、ファントムでカルロッタを演じた舞咲りんさん。今回も濃い役だった(笑)
・ところで、死亡率・悲劇率が高いと評判の現雪組トップコンビのハッピーエンドな作品をそろそろ大劇場で観たいです(ちなみに20世紀号はご用意されなかった)
・二幕のショー「Music Revolution!」はそのタイトルのとおり、音楽をメインに据えたオーソドックスなショー。ジャズやクラシック、ラテンミュージック等をアレンジしたメロディに乗せて組子の皆さん歌いまくり踊りまくり。
・お芝居のしんみりした気分をショーで吹き飛ばす!なノリで、とても楽しかったです。個人的にはクラシックパートが一番好きだと思ったかなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください