『室町お伽草紙 青春!信長・謙信・信玄卍ともえ』[山田風太郎/新潮文庫]

時は室町、戦国時代。武士になることを夢見て士官先を探す香具師の少年・日吉丸。彼の異相に感じるものがあった行空法師(元関白・九条稙通)は、士官先を決める手助けをしてやろうと日吉丸を伴ってたまたま上洛していた織田・上杉・武田といった有力武将のもとを訪ね歩く。ところが、武田のもとを訪ねた際に、行空の実娘で今は無国無人斎(武田信虎)の愛人となっている玉藻の悪意に満ちた「ある計画」を知らされたから事態は急転。その計画は、室町将軍家の姫君・伽具耶を捕らえ南蛮商人の慰みものとして捧げたものに、最新式の南蛮銃300挺を譲り渡そう、というもので……

 今月の山風作品感想は室町ものから。『室町少年倶楽部』とどっちにしようかなぁと迷ったけど、今年になっての再読はこっちのほうが早かったので。上記のような導入で始まる、美貌の姫君を巡って、言わずと知れた後の太閤・秀吉を筆頭に信長・謙信・信玄、さらに松永弾正や山本勘助や明智光秀や千利休、上泉信綱と塚原卜伝までが一堂に会して繰り広げるドタバタ劇。作者自己評価は「A」。

 数ある山風の作品の中でも、トップクラスの明るさを誇る作品、というのが特徴かな。多少は性的なあれこれも盛り込まれているけれど、さほど生々しくないので、わりとさっくり読める。なんというか、主に玉藻が見せるどろっとした情念を押しのける、からっとした愛嬌がある作品。

 伽具耶に恨みを持つ玉藻の悪意から始まった姫君争奪戦が、案外お転婆&天衣無縫な性格の伽具耶の挙動も手伝って、思わぬ方向に転がっていく過程が楽しいのは勿論ですが、それに加えてさらりと差し挟まれる小ネタがまた楽しく、読んでてニヤニヤ。登場人物については、「山風先生がデレた!」と驚愕してしまった日吉丸(秀吉)の性格設定をはじめ、それぞれ格好良かったり得体の知れなさを感じさせながらもどこか抜けていたりして憎めないような設定になってるのが良いなぁと。あと飯綱のアジャリがかわいい。
 その他では、玉藻の繰り出す、作中唯一の妖術がインパクト大でした。……えぇと、あいにくその威力は想像しかねますが、彼女の妖術の前に勇猛な武将たちがなすすべもなく悶絶する姿には少なからず気の毒なようななんとも、な気分に……(笑)

 まぁ正直、山風作品にしては無難にあっさりまとまりすぎているという印象がなくもないけれど、それでも一見無茶苦茶な設定ながら、押さえる史実はきちんと押さえて物語をまとめ上げるその手腕は素直に素晴らしいと思うし。読後感も悪くなく、最後まで楽しめる作品です。

作品名 : 室町お伽草紙 青春!信長・謙信・信玄卍ともえ
    【 amazon
著者名 : 山田風太郎
出版社 : 新潮文庫(新潮社)
ISBN  : 978-4-10-136803-0
発行日 : 1994/8

0902購入メモ(その1)。

『椿の花は月夜に咲く ふたり天女記』[佐々木禎子/B’s-Log文庫]【amazonbooplebk1
『バベルの歌姫 悪霊娘と落ちてきた恋人』[夏目瑛子/B’s-Log文庫]【amazonbooplebk1
『若さま侍捕物手帖1』[城昌幸/ランダムハウス講談社時代小説文庫]【amazonbooplebk1
『若さま侍捕物手帖2』[城昌幸/ランダムハウス講談社時代小説文庫]【amazonbooplebk1
『インディゴの夜 チョコレートビースト』[加藤実秋/創元推理文庫]【amazonbooplebk1
『コブの怪しい魔法使い (株)魔法製作所』[シャンナ・スウェンドソン/創元推理文庫]【amazonbooplebk1
『ちくま日本文学32 岡本綺堂』[ちくま文庫]【amazonbooplebk1
『大正探偵怪奇譚 第1巻 鬼哭』[揚羽千景/徳間デュアル文庫]【amazonbooplebk1
『大正探偵怪奇譚 第2巻 鬼子』[揚羽千景/徳間デュアル文庫]【amazonbooplebk1
『鹿鼎記3 五台山の邂逅』[金庸/徳間文庫]【amazonbooplebk1
『雪蟷螂』[紅玉いづき/電撃文庫]【amazonbooplebk1
『中華美味紀行』[南條竹則/新潮新書]【amazonbooplebk1
『忍剣花百姫伝6 星影の結界』[越水利江子/ポプラ社Dreamスマッシュ!]【amazonbooplebk1

同好の士を増やすのって楽しいよね。

好きな本を他人にオススメするのは、程度に差はあれ好きな人が多いと思ってます。
私の場合、実生活では読書好きが周辺にあまり生息していない反動もあって、ネット上では機会があればあれこれオススメしまくる傾向があるかなー(自分認識)
何でもいいから面白い本を教えてーなどと言われると、多少マイナーでもオススメしてみたりとか。
それで相手が気に入ってくれて、あの本面白かったよーなどと言ってくれると、ちょっと舞い上がってみたりとか。
そんなことがしばしば。

……なんでいきなりこんなことを書いているのかと言いますと。
ネットをうろうろしているときに、「オススメのライトノベル アンケート」(by 史書編纂室へようこそ様)という企画を発見したからという、なんとも分かりやすい理由だったりする。
怪しい笑みを浮かべつつ、気合いを入れてオススメ本を選んでいるところです。(←迷惑)

『身代わり伯爵の求婚』[清家未森/角川ビーンズ文庫]

 庶民派少女ミレーユと、おかしな連中たちの繰り広げる王道ラブコメファンタジー、第7巻。

 他所の感想でも既に言われていることですが、自分の気持ちに正直になった(≒我慢できなくなった)リヒャルトの姿にニヤニヤ。この期に及んできちんと自分の気持ちを自覚していないミレーユも、相変わらず無自覚に押しまくってるし……この二人の糖度増量のやりとりは、なんかもう好きにしなさいあんたら、という心境に(笑) その他の登場人物絡みでは、きぐるみ第二王子の良い人っぷりや思わぬ人の再登場と相変わらずの行動になごんだり、にっこり笑って策を巡らすフレッド兄ちゃんやウォルター伯爵、そしてミレーユを疑う団長と副長の動きにドキドキしたり。それぞれ個性的というか味のあるキャラが揃っているおかげか、ちょっとした行動が思いがけないほど楽しかったりするのがこのシリーズの良いところだよなーと思いました。
 一方、シアラン公国を舞台にしたごたごたについては、大公に絡んで意外な情報が出てきたりと、なかなか先が読めない展開でこちらも目を離せなくなってきた感じ。まだカードは出揃っていないのでなんとも言えませんが……果たしてどういう結末になることやら。

 それでもなんとかリヒャルトに有利に事が運んでと思いきや、最後はまたもや……。8巻はどういう展開になっていくのか、続きがとても楽しみです。

作品名 : 身代わり伯爵の求婚
    【 amazon , BOOKWALKER , honto
著者名 : 清家未森
出版社 : 角川ビーンズ文庫(角川書店)
ISBN  : 978-4-04-452407-4
発行日 : 2009/1/31